左馬って?

近くにあるお寺に書かれてある、「左馬」のお話。

今年の干支は馬であること、年末になると売られている馬蹄…など
興味があったので、ちょっとだけ調べてみた。

「馬」の字が逆さに書かれている「左馬」(ひだりうま)は、
1、左馬は「馬」の字が逆さに書いてあって、「うま」を逆から読むと「まう」。
 昔からめでたい席で踊られる「舞い」を思い起こさせるため、「左馬」は福を招く縁起のよい駒とされているとのこと。

2、「馬」の字の下の部分が財布のきんちゃくの形に似ている。きんちゃくは口がよく締まって入れたお金が逃げていかないため、古来から富のシンボルとされているとのこと。

3、馬は人がひいていくものであるが、その馬が逆になっているため、普通とは逆に馬が人をひいてくる(= 招き入れる)ということから商売繁盛に繋がるとされているとのこと。

4、馬は左側から乗るもので、右側から乗ると落ちてしまう。そのようなことから、左馬を持つ人は競馬に強いといわれているとのこと。

 家を新築した方や商売を始めた方への贈り物として重宝されているとのことだから、左馬の駒を見つけたら、ぜひ心を遊ばせてみよう。